JGAメールマガジン 2025年2月15日発行
寒さはまだまだ厳しいですが、少しずつ春の気配を感じる今日この頃ですね。ニュースでも桜の開花予想が話題になり、大阪では3月25日頃とのこと。今年も美しい桜が見られるのが楽しみです。
そして、来月3月8日は ミモザの日(国際女性デー)。グルーデコ協会では、ミモザをシンボルツリーとし、この特別な日の意味を大切にしています。毎年、皆さんの素敵な ミモザデザインのグルーデコアクセサリー を拝見できるのを楽しみにしています。
ぜひ、SNSやブログ、HPなどでも作品とともにご紹介いただけると嬉しいです。
皆さんの素敵な作品が、多くの方に届きますように!
今月のお知らせ
1)2025年度会費(2025年4月~2026年3月分)払込期間中です。
2月1日より、2025年度会費(2025年4月~2026年3月分)払込期間がはじまっております。
2025年度会費はショップで決済可能になりました!!
会費支払いシステム変更により、振り込みに行く手間が省け、ご自宅や外出先から、いつでもどこでも手軽に会費のお支払いが可能です。
現金だけでなく、クレジットカードでのお支払いも可能となりました。
クレジットカード情報につきましては、SSL暗号化通信により保護されておりますので、ご安心ください。
また、認定講師サイトの左メニューで、購入履歴の確認ができるようなりました。(再ログインが必要となります。)
二重払いのないようご注意ください。
3月31日の購入期限を過ぎて、継続希望の場合は、事務手数料が加算されますので、必ず期日内にお支払いください。
会費3,600円(税込価格3,960円)
購入期限
2025年2月1日 0:00~3月31日 23:59まで
https://www.jgashop.com/shopdetail/000000001268/
上記期間にアクセスいただき、会費のお支払いをお願いいたします。
(ログインした状態でリンクをクリックしてください。
認定講師サイトに入っていただいて「2025年度会費」をお選びいただくことも可能です。)
会費のみカートに入れていただき、単体での決済をお願いいたします。
会費は他商品との同時購入不可です。
【会費のお支払いについて】
他の商品と同時にカートに入れお買い上げいただくと、ご注文全体がキャンセルとなります。
また、会費のお支払いが確認できず、不払い扱いとなり、会員資格に影響が出る可能性もございます。
ご注意ください。
【なぜ、他の商品と同時に購入できないの?】
システム上の都合により、他の商品と同時に会費をお支払いいただくことができません。
ご不便をおかけしますが、会費のお支払いと会員資格更新をスムーズに行うため、ご理解とご協力をお願いいたします。
5)Webの認定講師一覧掲載の更新について
JGAサイトのWebの認定講師一覧(有料)に、現在掲載されている先生がたへ、
1月20日に次年度の更新についてのお知らせをメールいたします。
届かない方がいらっしゃいましたら、seminar@wglue.co.jpまでお知らせください。
新規でお申込みご希望の方は、認定講師専用サイトのWeb掲載募集要項をご覧の上、お申込みください。
2)2025年2月1日より、認定講師講座を一部変更しております。
・wGlueの混色を講座に導入
グルーデコ認定講師に必要な知識として、wGlueの混色を講座内容に加えます。
各講座において、使用するwGlueを混色により作成し、それを活用して講座を進めます。
テキストに「混色レシピ」が新たに追加されます。
・グルーデコ認定講師講座キット内容の変更
キットに含まれるwGlueは、混色に必要なカラーとなります。
・グルーデコ認定講師講座料金改定
グルーデコ認定講師講座キット代金:49,500円(税込)
グルーデコ認定講師講座受講料:126,500円(税込)
※グルーデコ認定講師講座の変更に関しましては、認定講師専用サイトに
認定講師講座変更点としてPDFをアップいたしますので、そちらをご確認ください。
※2月1日を過ぎても、旧キットはご使用いただけますが、認定講師講座も旧料金となります。
またこれからグルーデコ認定講師講座をお申込みの方には、この変更も必ずお伝えください。
※グルー継ぎ認定講師講座に変更はありません。
3)2025年度認定講師一覧掲載の更新
2024年度にJGAサイト認定講師一覧(https://wglue.co.jp/nintei_ichiran/)に掲載いただいている先生方に
次年度の更新に関してのご連絡をWEB担当より2025年1月20日に一斉送信しております。
お手続きは2月20日までとなります。
届いていない場合は、seminar@wglue.co.jpまでご連絡ください。
4)wGlueの定価改定
2025年2月1日より、以下の通り変更となっております。
wGlue、wGlue Pro:1,980円(税込)
※ゴールドとシルバーは除く
JGA会員は2025年7月31日まで現在の価格で据え置きです。
5)本部KITAHAMA教室で受講できるグルー継ぎレッスン
本部KITAHAMA教室で対面で「JGAグルー継ぎ教室」「1dayモダン金継ぎ~グルー継ぎ~認定講師講座」を開催しております。
(講師はグルー継ぎ選任委託講師となります)
また、今後のグルー継ぎ講師対象の本部レッスンもこちらのスクエア予約に掲載予定ですので、ご希望の方はこちらをブックマークください。
詳細・ご予約は「スクエア予約」
https://book.squareup.com/classes/holfis0wqo98k3/location/LD5GC37VMV5CT/classes?fbclid=PAY2xjawIZHaxleHRuA2FlbQIxMQABpnaxHwSku5WSfuMwMozjZ-XeWGmwUYKIrihNyW-nDsXAMTRs7P01Y5f-vg_aem_vQrIewmMr9pYvJNBhW_KWg
グルー継ぎKITAHAMA教室プライベートレッスンお申込み
https://39auto.biz/jga-gluedeco/touroku/thread556.htm
玄兎(山岡理事)プライベートレッスンお申込み
https://39auto.biz/jga-gluedeco/touroku/thread517.htm
グルー継ぎの最新情報に関してはこちらのインスタをご覧ください。
https://www.instagram.com/modernkintsugi/
「モダン金継ぎ~グルー継ぎ~公式サイト」
https://wglue.co.jp/gluetsugi/
グルー継ぎ対応の認定講師一覧はこちら
https://wglue.co.jp/lecturer_gluetsugi/
6)海外への発送に関しまして(海外在中の認定講師)
現在までは、海外発送ができないため、ご実家など日本国内への発送のみとなっておりましたが、
ご要望にお応えし、海外発送を開始することになりました。
流れは、認定講師サイトでゆうちょ払いで希望住所を入れて購入→JGAで発送先への送料を確認
(国や重さで変わるため)→送料を加えた金額をPaypalでJGAより請求→入金確認次第発送
となります。
詳細は、jga@wglue.co.jpまでお問合せください。
7)JGA Paperに関しまして
JGAの会報であるJGA Paper、春と秋に年2回デジタルで発行しておりましたが、
2024年秋号分より、各ページを印刷したものを、お買い物をされた方にお送りする仕様に
変更になりました。1冊分がたまれば会報という形でWeb掲載されますのでご安心ください。
Vol.23は4月末公開予定です!
JGAPaper2024年春号まではこちらからご覧いただけます。
https://wglue.co.jp/jga-paper-web/
会報の画像をクリックして、左右の矢印<>でページの移動ができます。
今後の本部レッスン・イベントのご案内
2025年2月26日 JGAお誕生日
2024年度グルーデコカンファレンス
申込終了しました。
2024年度グルーデコカンファレンス
申込終了しました。
イベント告知フォーム
イベント告知依頼フォームは下記となります。
一般の方にむけたネット上でのイベントや、キット販売なども登録いただくことが可能です。
ぜひ活用してください。
※本年度より、ご登録いただいたイベントはグルーデコプライズ対象となっております。
参加されるJGAの会員数を書くページがありますので、お書きくださいね。
代表の先生にみなさんの分のプライズシールをお送りいたします。
・掲載はグルーデコ(R)、グルー継ぎ(R)のみとなります。
・一般の方にむけたキット販売、イベントが対象となります。
(個々の生徒にむけた教室活動は対象外となります)
・フォームには随時ご記入いただけますが、掲載は随時ではありません。
告知ができるような状態になりましたら、早めにご登録いただくことをお勧めいたします。
・ご記入いただいた内容をそのままコピーペーストいたします。
記入間違いにご注意ください。
・機種依存文字は掲載できません。絵文字など使われないようご注意ください。
https://39auto.biz/jga-gluedeco/touroku/thread53.htm
一般の方にむけたネット上でのイベントや、キット販売なども登録いただくことが可能です。
ぜひ活用してください。
※本年度より、ご登録いただいたイベントはグルーデコプライズ対象となっております。
参加されるJGAの会員数を書くページがありますので、お書きくださいね。
代表の先生にみなさんの分のプライズシールをお送りいたします。
・掲載はグルーデコ(R)、グルー継ぎ(R)のみとなります。
・一般の方にむけたキット販売、イベントが対象となります。
(個々の生徒にむけた教室活動は対象外となります)
・フォームには随時ご記入いただけますが、掲載は随時ではありません。
告知ができるような状態になりましたら、早めにご登録いただくことをお勧めいたします。
・ご記入いただいた内容をそのままコピーペーストいたします。
記入間違いにご注意ください。
・機種依存文字は掲載できません。絵文字など使われないようご注意ください。
https://39auto.biz/jga-gluedeco/touroku/thread53.htm
事務連絡
1) 規約に関しまして
JGAの規約は随時変更になっております。
認定講師講座を開講される前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。
2)メールマガジンバックナンバー
認定講師サイトより、メールマガジンのバックナンバーが読めるようになりました。
サイトに記載してあるパスワードを入力してご覧ください。
また、掲載にはメールマガジンの発行とタイムラグがある場合がございますのでご注意ください。
3) メールマガジンが届かないというお問い合わせに関しまして
こちらでは一切個々の先生方に対する設定はありません。
届かない場合は、先生方のほうで何等かの形で拒否されているということになりま
す。(例えば、募集の際のメールフォームのURLつきのメールを受信しない、という設定など)
認定講師専用サイトにあるビジネスマナー基礎の基礎講座の「大事なメールをブロックしていませんか?」などを参考に、再設定をお願いいたします。
またメールマガジン発行の当日など、ギリギリでメールアドレス変更手続きをされ
ている場合は、直近のメールマガジンの宛先に変更が反映されない恐れがありますので、ご注意ください。
【迷惑メールに入ってしまう方へ】 ドメイン受信許可設定をお願いいたします。
米Google(グーグル)が2024年2月以降、迷惑メール(なりすましメール)対策を大幅に強化した「メール送信者のガイドライン(Email sender guidelines)」を適用しました。
JGAからのメールの送信設定は完了いたしましたが、未だ迷惑メールに入ってしまう方がいらっしゃるという報告を受けております。
迷惑メールに入ってしまう方への「@wglue.co.jp」ドメインの受信許可設定を公開いたしますので、各々での受信許可設定をよろしくお願いいたします。
https://wglue.co.jp/2024/04/03/%e5%8f%97%e4%bf%a1%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%88gmail%ef%bc%89/
こちらはJGAサイトにも記載しておりますので、生徒さんや周りでお困りの方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えてあげてください。
4)セミナー申込のテストフォーム
セミナー申込時の自動返信メールが届かないというご連絡をよくいただきます。
事前にテストいただけるフォームを作成しましたので、
こちらでお時間のあるときにお試しください。
https://39auto.biz/jga-gluedeco/touroku/thread111.htm
5)住所変更フォーム
お名前・郵便番号変更・ご住所変更・お電話番号変更・メールアドレス変更はこちらからご連絡ください。
https://39auto.biz/jga-gluedeco/touroku/thread163.htm
6)オープンチャット「グルーデコ&グルー継ぎファンクラブ」
https://line.me/ti/g2/_QZDzngmxaBavSrVL1QvAPBBBzFK7NMeis9xVA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
ご登録お待ちしております。
ニックネームは自由ですが、登録には本名と認定番号が必要となります。
どちらかの記載が抜けていますとはいれませんのでご注意ください。
7)「#グルーデコ講師都道府県」「#グルー継ぎ講師都道府県」ハッシュタグつけましょうキャンペーン
現在、一般の方がグルーデコやグルー継ぎの先生や作品を探されるのに、かなりInstagramが
活用されている状態です。タグる、という言葉通り、タグで検索をされる方が
かなりたくさんいらっしゃる現実です。
それを踏まえ、協会でも、どの先生がどの地域で活動されているのかも把握したく、
SNSに投稿されるときに、ハッシュタグ「#グルーデコ講師都道府県」「#グルー継ぎ講師都道府県」をお願いしたいと思います。
また、グルーデコ講師・グルー継ぎ講師と称することができるのはJGA認定講師だけですので、
それも今後は広く発信してまいります。
#グルーデコ講師大阪 #グルー継ぎ講師大阪
#グルーデコ講師東京 #グルー継ぎ講師東京
など。
※「県」や「府」は必要ございません。
過去にさかのぼってつけていただかなくて良いですが、今後は「#グルーデコ講師都道府県名」を必ずプラスしていただきますよう、お願いいたします。
プライズ対象になっております!
複数地域で活動されている場合は、複数のタグをつけていただいてもOKです。
その他おすすめタグ
▼#グルーデコ単独出店 #グルー継ぎ単独出店
頑張って1人で出店
イベントに1人で参加
自分のブランドのみで勝負!
そんな、単独出店の方は
▼#グルーデコでチャレンジ #グルー継ぎでチャレンジ
初めてやってみた
一歩踏み出してみた
勇気を出してやってみた
そんな、チャレンジした方
8)本部Zoomレッスンを受ける場合の諸注意
▼Zoomの参加環境
・ご参加の皆さんは1台のみZoomにつないでください。
・Wi-Fiなどの通信環境
・対応するデバイス(パソコン・スマホ・タブレットなど)
・WEBカメラ
・マイク
【ご参加の仕方】
入金確認後にお送りするメールに記載されている招待URLをクリックするか、
Zoomアプリにて、ミーティングIDとパスワードを入力してお入りください。
余裕を持ってミーティングルームにご入室ください。
開始直前や開始直後に入室し、接続がうまくいかないといったトラブルが発生しますと、
他の方のご迷惑となりますので、余裕を持ってご入室ください。ご協力お願いします。
【Zoomに関しまして】
<Zoomへの入り方>
Zoomセミナーへの入り方が不明な方は、下記を参考にしてください
・スマートフォンの場合
https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/joining/with_smartphone/
・PCの場合
https://zoomy.info/zoom_perfect_manual/joining/join_with_pc_by_click_url/
<Zoom公式サイトの接続チェック>
また、この時間に参加できないけれど試したいという方は
Zoomの公式サイトにも接続チェックできるサイトがありますので
お知らせしておきます。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083-
<Zoom接続Q&A>
Zoomに接続できない、というようなトラブルに関して簡単では
ありますが、考えられることをまとめておりますので、
ご活用ください。
https://wglue.co.jp/wp-content/themes/jga/seminar/ZoomQA.txt
<Zoom参加の際のお願い>
お名前は本名(漢字)でご参加ください!
本部でセミナーの出席を取りますが、本名でないお名前の場合は確認が難しいです。
ご協力お願いいたします。
どこからご参加されたのかがわかるので漢字の氏名(都道府県)にご設定ください。
例:山岡まさえ(大阪)
Zoom中に表示される名前の変え方
・スマートフォンの場合
下のメニューから「参加者」→一番上に自分の名前(自分)があるのでそこをタップ
→名前の変更→表示したい名前を入れる。
・PCの場合
自分の顔がうつっている画面の右上の…ボタンをクリックし、「名前の変更」
→表示したい名前を入れる。