モダン金継ぎ〜グルー継ぎ®〜instagram

割れたり欠けたりした食器、
処分していませんか?

割れたり欠けたりした食器、処分していませんか?

日本人の美を表現する文化のひとつに
金継ぎという伝統的な技術があります。

傷を隠すのではなく、あえて見せる。
その傷に価値を見いだす。
それは、私たちも大切にしている美意識です。

日本伝統工芸の金継ぎを
誰でも気軽にハンドメイドとしてできたら。
世界中の人が、
割れたり欠けたり壊れたインテリアを捨ててしまわず
ずっと長く、思い出と共に大切に使い続けることができたら。

それはきっと、SDGsの目標の達成に繋がる。
そんな思いから生まれたのが
【モダン金継ぎ〜グルー継ぎ®〜】

グルー継ぎ®は本金継ぎのような、伝統工芸ではありません。
ひとつのハンドメイドです。

でも長く続けていけば、
いつかそれは、伝統工芸と同じくらいの価値を感じてもらえるはず。

私たちはそう信じて、
グルー継ぎ®の価値をたくさんの方に伝えていきたいと思います。

日本とアメリカの基準で検査※し、安心だと証明された接着剤(wGlue®︎)を使ってグルー継ぎ®︎をします。
wGlue®︎は6代重金属検査で未検出の結果が出ている物質です。
wGlue®︎のみで修復するのがモダン金継ぎ〜グルー継ぎ®︎〜
日本とアメリカの基準で検査※し、安心だと証明された接着剤(wGlue®︎)を使ってグルー継ぎ®︎をします。
wGlue®︎は6代重金属検査で未検出の結果が出ている物質です。
wGlue®︎のみで修復するのがモダン金継ぎ〜グルー継ぎ®︎〜